大会長挨拶

大会長熟考中につき後日掲載

ご挨拶

第24回 日本睡眠歯科学会 総会・学術集会
山本 知由
あいち小児保健医療総合センター 歯科口腔外科

この度の大会開催にあたり、皆様の支援とご理解に深く感謝申し上げます。
また、日頃より睡眠歯科学会に対し、格別の御理解と御協力を賜り厚く御礼申し上げます。

第24回日本睡眠歯科学会総会・学術集会を 2025年10月12日(日)、13日(月・祝日)の2日間、愛知県のあいち健康プラザ(知多郡東浦町)にて開催することになり、現在その準備を進めております。
また同時期に第29回日本醫師バスケットボール大会も開催予定(現時点では体育館の使用が不透明な状況ではあります。)としています。

睡眠歯科学会の学術大会を愛知県で行うのは3回目であります。
第10回大会では初めて学術大会が東京ではない地方で行われました。参加者60人程だったと記憶しています。

第14大会では藤田医科大学で206人の参加でありました。ここまでは事務局も入れず、手弁当での学術大会の運営ができていました。しかし、睡眠歯科学会の会員も今や1,100人を超え、睡眠歯科という分野が歯科のあらゆる領域から関与しているという認識が広まってきている様に感じています。

今年の大会は10年ぶりに愛知県に帰ってきました。沢山の方に参加し、楽しんで頂けるよう、現在様々な企画を準備委員、実行委員で日夜熟考しています。
愛知にはジブリパークを筆頭に沢山の遊ぶところはございますが、この2日間はあいち健康の森プラザで心身共に楽しんで頂きたいと思っています。

今回の大会テーマは「新たなる出会い」にしたのは、睡眠歯科医療は従来の歯科医療と異なり,大学ではほぼ学んだ事のない、専門的な知識が必要なことや、医科や専門機関との連携が必須であり、更に医療を受ける側の事までもしっかりと考える時代になってきています。
臨床倫理の考えも徐々に医療現場の中には入ってきています。なので、今まで以上に患者さんを助けたいのであれば様々なジャンルの人と連携をとる必要が生じてきています。

本学術集会ではではこうした新しい考え、重要性について医療連携の架け橋が広がっていくための礎となる学術集会にしたいと思っています。
その一つとして、日本醫師バスケットボール大会の同時開催をすることにより、今まで睡眠歯科医療を知らない医師を呼ぶことで、より多くの医師に睡眠歯科医療というものを知っていただく機会になり、現地に帰って更なる医療連携を加速させうる事ができると考えています。

今回の他学術集会が参加者の皆さまにとって、診療の悩みの少しの解決、新たな発見、今後の臨床や研究の一助けとなることを心より願っております(そのようにできるよう誠意努力いたします。)

海外講演

海外講演

演題募集

演題募集

参加登録

参加登録

特定非営利活動法人
日本睡眠歯科学会

特定非営利活動法人 日本睡眠歯科学会【JADSM】

大会ポスター

演題登録期間のご案内

2025年 41日(火)

523日(金)15時まで

参加登録期間のご案内

2025年 81日(金)開始予定

2025年 日(〇)

日(〇)